数字で見るNEEの働きやすさ

※2023年度実績

  • 時間外労働時間

    10時間(平均/月)

  • 平均勤続年数

    5

  • 男性育休取得率

    40

  • 技術士資格取得人数

    20

  • 年間研修数

    180

  • 社宅使用率

    60

  • 年間休日日数

    100(有給休暇を除く)

    主な休暇制度

    • 完全週休2日制(土日祝)
    • 年末年始休暇(6日)
    • 夏季休暇(7日)
    • 創立記念休暇(1日)
    • 時短推進と健康・家族の特別休暇(3日)
    • 産前産後休暇
    • 配偶者分べんサポート休暇
    • 子の看護休暇
    • 有給休暇(初年度15日/2年目以降繰越最大40日)
    • 自己サポート休暇(不妊治療(男女)や生理(女性)で利用可能)

各種制度紹介

PR!

NEE独自の借り上げ社宅制度

東日本の広大なエリアをカバーする
NEEだからこそ
独自の借り上げ社宅制度があります!

  • 1

    好きな家
    選べます!

  • 2

    選んだ家を
    NEEが
    借り上げ契約

    します!

  • 3

    諸費用は
    (敷金・礼金手数料 など)
    すべてNEEが
    負担
    します!

  • 4

    月々の家賃は
    NEEが
    83%〜85
    負担します!

  • 5

    引越し費用は
    NEEが
    負担
    します!

※条件あり

  • 各種社会保険完備
  • 昇給(年1回)
  • 賞与(年2回)
  • 企業型選択制確定拠出年金
  • 財形貯蓄制度
  • 諸手当(役職・通勤・時間外・家族・住居・別居・帰省・資格・当番・寒冷地)
  • 資格取得報奨金(技術士・一級建築士・普通自動車免許)
  • ライフプランニングサービス
  • グループ活動補助
  • カフェテリアプラン
  • ベネフィット・ワンが運営する会員制福利厚生サービス
  • 東京ディズニーリゾート/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン利用補助
  • 東京ドームシーズンシート
  • 健康保険組合の施設利用
  • 子育て支援・介護支援制度
  • 人間ドック補助金制度
  • インフルエンザ予防接種補助金制度
  • 蜂抗体検査補助金制度

PR!

NEE健康経営宣言

社員やその家族が心身共に健康で働くことが健全な会社経営につながり、飛躍と成長をもたらすという考えのもと、2018年10月31日(創立11周年記念日)に「NEE健康経営宣言」をしました。
また、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営において「健康経営優良法人2024(大規模法人部門『ホワイト500』)」の認定を受けました。2024年度で健康経営優良法人は5年連続、ホワイト500は2020年、2021年、2022年に続き、4回目の認定となりました。

グループ活動(サークル活動)

社員3人以上集まれば好きな活動ができ、仲間との交流を促す目的から助成金も支給しています。

NEXCO-EAST ENGINEERING COMPANY LIMITED All Rights Reserved.